| 作動流体*1 | 油分のない清浄圧力空気 | |||||||
| IN側供給圧力範囲 | 0.2 ~ 0.8MPa | |||||||
| OUT側(油霧吐出)圧力*2 | IN側供給圧力にほぼ等しい | |||||||
| 耐圧力 | 1.2MPa | |||||||
| 周囲温度 | 5 ~ 50℃ | |||||||
| 使用油粘度*3 | ISO VG32 ~ 68 | |||||||
| ショット数設定範囲 | 1 ~ 60ショット/min(0.08cm³/1ショット) | |||||||
| 油槽容量 | 1,000cm³(実効容量) | |||||||
| 管接続ねじ | AIR IN | Rc3/8 | ||||||
| FOG OUT | Rc1/2 | |||||||
| 最大空気流量 | 約500dm³/min(ANR) | |||||||
| 電磁弁(PV、SV)消費電流 | AC100V | 0.06A | ||||||
| DC24V | 0.17A | |||||||
| 保護構造(防塵・防摘性) | IP54 相当 | |||||||
| 質量 | 約10kg | |||||||
*1. フォグ生成機構エコマイザ™を、油分による汚損から保護するため、
油分除去フィルタ(オイルリムーバルフィルタ:形 F74C-3BD-AD0、または相当品)をIN側に取付けてください。
オイルリムーバルフィルタを使用する場合、その上流側に5μm仕様エアフィルタを設置して、
オイルリムーバルフィルタ内エレメントのサービス期間を長くしてください。
*2. フォグ生成機構エコマイザ™は0.02MPa以内の圧力勾配でフォグを生成できるので、
フォグはIN側供給圧力に近い圧力で吐出されます。
*3. 形 MQ4-□31に使用する油は、作動中は10 ~ 150cStの粘度となる油種を選定してください。
※オイル供給路のオイルフィードチェッカ:FCは、ポンプが送りだすオイル圧力でチェックフロートが動くので、
ポンプの作動が目視できます。
近接スイッチを使うと電気的な確認もできます。
※レベルスイッチ:LSは油量下限を警報するスイッチです。
※半導体圧力スイッチ:MPSはOUT側の工具圧力下限警報とは別に、OUT側圧力をデジタル表示します。
(DC12V ~ DC24V電源が必要です)
![]() |
|
| MQ4 | - | 0 | 31 | - | 1 | B | 0 | 0 |
| 製品名 | [1] | [2] | [3] | [4] | [5] |
[1]給油方法
| 0 | 手動給油方式 |
| A | 自動給油回路方式 |
[2]定格電圧
| 1 | AC100V 50/60Hz |
| 3 | DC24V |
[3]IN側付属品
| B | 付属品なし |
| C | レギュレータ |
| D | フィルタ/レギュレータ |
[4]モニタ、ポンプ駆動機器の付属
| 0 | オイルフィードチェッカ: FC(標準付属品、ポンプ吐出の目視確認) |
| 2 | モニタ用近接スイッチ |
[5]OUT圧力検出機器
| 0 | 半導体圧力スイッチ(デジタル圧力表示、2出力) |
| 1 | 機械式圧力スイッチ、圧力計付 |
| 作動流体 | 油分のない清浄圧力空気*1 | |
| 作動圧力範囲 | 0.2 ~ 0.7MPa | |
| マニホールド圧力(油霧吐出側圧力) | 0.05 ~ 0.6MPa | |
| 管接続ねじ | AIR IN | Rc3/8 |
| FOG OUT | Rc1/2 | |
| LIQUID OIL OUT | 外径Ø4チューブ接続*2 | |
| 使用油粘渡 | ISO VG32 ~ 68*3 | |
| ショット数設定範囲 | PV1、PV2 | 1 ~ 60ショット/min |
| PUMP1 | ・0.05cm³/1ショット ・0.08cm³/1ショット |
|
| PUMP2 | 0.05cm³/1ショット | |
| 油槽容量 | 1,000cm³(有効油量:約800cm³) | |
| 空気流量 | Max. 500dm³/min(ANR) | |
| 定格電圧 | ・AC100V ・AC200V ・DC24V |
|
| 周囲温度 | 5 ~ 50℃ | |
| 質量 | 約7kg(調整機器無し) | |
*1. 油分が流入する可能性がある場合は、エコマイザ™を汚損から保護するため、
油分除去フィルタ(オイルリムーバルフィルタ:形 F74C-3BD-ADOまたは相当品)を取り付けてください。
オイルリムーバルフィルタを使用する場合は、その上流に一般空気圧用フィルタ(5μmエレメント)を設置して、
オイルリムーバルフィルタ内エレメントのサービス期間を長くしてください。
*2. オイル吐出タイプのみ付属
*3. アズビルTACO株式会社取扱推奨油として、以下があります。
ただし、CPL™霧化装置の作動中は10 ~ 150cStの範囲になるよう油種を選定してください。
・ユニカットジネン MFF(マルチファンクション油 VG32)
・ブレドール特(植物油、VG38、FDA適合)
| 主な形式番号 | 調整機器 | 吐出ポンプ | バイパス弁、 ベント弁 |
オイルフィード モニタ |
||
| IN側 | OUT側 | フォグ用 (PUMP1) |
液油用 (PUMP2) |
|||
| MCA-0BH3-□BB4 | なし | 0.05cm³x2連 | なし | バイパス: 低差圧 RV
ベント弁: 付き |
なし | |
| MCA-0BH3-□BB6 | なし | 0.05cm³x2連 | なし | 付き | ||
| MCA-0BB3-□BB4 | なし | 付き (0.05cm³) |
付き (0.05cm³) |
なし | ||
| MCA-0BB3-□BB6 | なし | 付き | ||||
| MCA-0BB3-□SB4 | F/R | なし | なし | |||
| MCA-0BB3-□SB6 | F/R | なし | 付き | |||
| MCA-0BB3-□DB4 | 電磁弁付F/R | なし | なし | |||
| MCA-0BB3-□DB6 | 電磁弁付F/R | なし | 付き | |||
| MCA-0BB3-□CB4 | F/R | ボールバルブ | なし | |||
| MCA-0BB3-□CB6 | F/R | ボールバルブ | 付き | |||
※フィルタ/レギュレータを付属する機種では、フィルタ/レギュレータ用圧力計が付属します。
※フォグ用吐出ポンプは、0.08cm³/1ショットも用意しています。
※バイパス弁およびベント弁がつかない形式もあります。
※マニホールド圧力計、オイルレベルスイッチ、 12P端子台は標準付属品です。
![]() |
|
| MCA | - | 0B | B3 | - | 1 | B | 0 | 3 |
| 製品名 | [1] | [2] | [3] | [4] | [5] |
[1]ポンプ吐出量
| B3 | フォグ:0.05cm³/回 オイル:0.05cm³/回 |
| B4 | フォグ:0.08cm³/回 オイル:0.05cm³/回 |
| H3 | フォグ:0.05cm³/回×2連 |
| H4 | フォグ:0.08cm³/回×2連 |
[2]定格電圧
| 1 | AC100V 50/60Hz、AC110V 60Hz |
| 3 | DC24V |
[3]供給エア調整機器の付属
| IN側 | OUT側 | |
| B | 付属品なし | 付属品なし |
| A | 付属品なし | ボールポンプ(CHBF) |
| C | フィルタ/レギュレータ | ボールポンプ(CHBF) |
| D | 電磁弁付フィルタ/レギュレータ | 付属品なし |
[4]バイパス弁の形式とベント弁の有無
| バイパス弁の形式 | ベント弁の有無 | |
| 0 | 電磁弁 | ベント弁付 |
| A | レギュレータ | |
| B | 定差圧レギュレータ |
[5]付属品
| 圧力スイッチの付属 | オイルフィードモニタの付属 | |
| 3 | 作動圧力側、マニホールド側 | オイルフィードモニタなし |
| 4 | マニホールド側 | |
| 5 | 作動圧力側、マニホールド側 | オイルフィードモニタ付 |
| 6 | マニホールド側 |